会員制健康ビジネスの会員数増大、客単価向上、売上・利益向上のことなら、ウェルネスビズにお任せください。
健康増進企業の経営力と人材力を伸ばす
ウェルネスビズ株式会社
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-13南青山ビル4F
03-5775-4538
受付時間 | 10:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
お気軽にお問合せください
『日本の専門コンサルタント年鑑2018』
中小企業経営者必携の情報書!『日本の専門コンサルタント年鑑2018』(2017年10月6日発売 株式会社 日本コンサルティング推進機構 )に、「会員数×客単価×継続月数の『かけ算式経営』で収益と利益を増大させる会員制健康ビジネスコンサルタントの専門家」として、弊社代表の田村真二が取り上げられました。
自社と同規模の同業他社はもちろん、大企業や異業種からの参入による大競争時代の今。中小企業経営者は経営戦略と戦術を熟知し、かつ豊富な実務経験を有する経営コンサルタントを「社外参謀役」として持つ必要があります。
競争の激しい健康ビジネス市場で、安定的に収益と利益を伸ばして継続的な成功を呼び込むための、儲かる会員制健康ビジネスの仕組みづくり構築を、御社にご提供します。
会員制健康ビジネスで地域の人々の健康維持増進に貢献したい、社員を幸せにしたい、今以上に成長・成功したいと真剣にお考えの経営者の方に、独自の武器を手にするお手伝いをします。
ホームページを訪問いただき、ありがとうございます。私はウェルネスビズ株式会社代表の田村真二です。フィットネスクラブを始めとした会員制健康ビジネス専門のコンサルタントとして、今年で11年目になります。なぜこの仕事をしているのかと言いますと、私は以前、流通小売・サービス企業のイオン株式会社で、22年間にわたり小売業と会員制健康サービス業の店舗業務と本社業務に携わっていました。そこで学び、かつ確信したことがあります。「健康ビジネスは、人々の健康維持増進に貢献する、真に価値ある仕事」だと言うことです。
誰にとっても健康はかけがえのないものです。そして日本では今、少子高齢化を背景に、健康ビジネス市場は年々拡大を続けています。しかし一部の企業を除けば、その多くはほんのわずかの利益や赤字状態にある企業も少なくありません。人々の健康維持増進に貢献するという素晴らしい活動を行っているにもかかわらず、経営面では「不健康状態」にある、と言っても過言ではないのです。
とはいえ、上場企業でも大手企業でもないにもかかわらず、会員に喜ばれながら、驚くほど高収益かつ高利益を上げている企業も一部にはあります。実際、弊社のクライアントにも、数年間で売上を4倍にしたスポーツジムや、会員数を800名台から2200名台に増やしたフィットネスクラブもあります。
両社の違いは①会員制健康ビジネス成功の本質を正しく理解しているかどうか、②自社に儲かる仕組みがあり、仕組みをきちんと回しているか、です。重要なことは、会員制健康ビジネスの本質を理解したうえで、いかにビジネスを構築し、いかに継続できる仕組みをつくることができるかどうか、なのです。言い換えれば、「自社ならではの、儲かる独自ビジネスをつくる」と言うことに尽きます。
これは簡単なことではありませんが、ステップを踏んだ「構築策」があります。弊社では、こうした独自ビジネスの構築を支援し、真の会員制健康ビジネスへの飛躍を後押ししています。
入会者を増やす集客戦略
仕組みと運営改善による会員継続戦略
客単価向上による高収益化戦略
により、押しつけではなく、御社の状況に合った最適なコンサルティングを行い、業績向上を支援いたします。
業績向上に無駄なお金や時間をかけないでください。弊社には、業績向上につながる仕組みづくりのノウハウととともに、会員制健康ビジネス効果実証済み成功実例が多数あります。御社も安心して、儲かる独自ビジネスを構築することができるようになるでしょう。
弊社のコンサルティングを受けるかどうかお考えの法人様には「無料相談会」をご用意しております。また、訪問コンサルティングでは、内容にご満足されない場合には、コンサルティング開始から30日以内なら100%返金を保証いたします(返金を希望される際、理由の如何を問いません)。ですから、安心してコンサルティングを始めることができます。
株式会社アフアフ ビュート千葉うすいスタジオ
代表取締役 光枝まさ美様
オープン5年、大手も数店舗出店。退会者が増える一方、入会者は増えず、もちろん売上は危機的状況でした。当時の経営母体からは「これ以上会員を増やせないなら、赤字ではビジネスにならない。閉めるしかない」と迫られ、もうダメかという思いがよぎっていました。どうしていいかわからず、色々な本を読みあさり、あの手この手で色々試してみるものの結果がともなわず、社内は見えない答えを求めて口論が・・・
LIEN(リアン)株式会社(ピラティス・ヨガスタジオ経営)
代表取締役社長 山岡誠司様
既存店は順調に推移しておりましたが、新コンセプト店が、計画より立ち上がりが鈍かったので、この店舗の改善を考えていました。かねてから田村さんのマーケティングセミナーの受講経験があり、また『フィットネスビジネス』誌の記事などを拝見していて、考え方、方法論に共感し、多くの学びを得ていました。そのため、現状打破するために、田村さんに相談をしようと考えました。懸案だった店舗は、その後・・・
お気軽にお問合せください
お電話でのお問合せはこちら
コンサルティング中はお電話に出られない場合がございます。あらかじめご了承ください。
03-5775-4538
受付時間:10:00~17:00(土日祝を除く)