会員制健康ビジネスの会員数増大、客単価向上、売上・利益向上のことなら、ウェルネスビズにお任せください。
健康増進企業の経営力と人材力を伸ばす
ウェルネスビズ株式会社
〒104-0061 東京都中央区銀座1-3-3 G1ビル7階 1180号
受付時間 | 13:00~17:00(土日祝を除く) |
---|
誰にとっても大切な「健康」
価値ある健康市場でビジネスの成功を手にする
毎月、自動で「受け取る」ことができる収入源を欲しいと思ったことはありますか? しかもその金額は毎月積み上がって増えていく・・・。そんな収入源を持ちたいと思いませんか?
もちろん、料金を「支払う」顧客にとっても高い価値のあるビジネスで。それこそが、会員制健康ビジネスです。
ウェルネスビズ株式会社
代表取締役 田村真二
企業である以上は、利益やキャッシュを生み出さなければなりません。これが紛れもない事実です。
だからこそ、会員満足度を高めて継続的に利益を生み出す仕掛け、入会者を増やす方法、新たな収入源の創出など、利益やキャッシュを生み出す戦略や具体的手段を知り、実行が不可欠になります。
会員制健康ビジネスに強いコンサルティング会社ウェルネスビズ代表の田村に、ぜひその支援をさせてください。
入会者を増やす集客戦略
仕組みと運営改善による会員継続戦略
客単価向上による高収益化戦略
により、押しつけではなく、貴社の状況に合った最適なコンサルティングを行い、業績向上を支援します。
業績向上に無駄なお金や時間をかけないでください。田村には儲かる経営の仕組みづくりと、会員制健康ビジネス効果実証済み成功実例が多数あります。あなたも安心して、独自ビジネスを構築することができるようになるでしょう。
コンサルティング業界ではまだほとんどない制度ですが、内容にご満足されない場合には、コンサルティング開始から30日以内にご連絡頂けれ100%全額返金を保証いたします。ですから、安心してコンサルティングを始めることができます。
フィットネス業界の動きがわかる経営情報誌『フィットネスビジネス』最新号(2021年1月25日発売)に代表田村の連載80回目「実店舗の強みを活かして会員数を増やす」、特集記事「リ・マーケティングReview11」が掲載されました。連載では、フィットネス実店舗の会員数を増やす2大戦略、特集ではコロナ禍におけるフィットネスビジネス・マーケティング戦略と具体策について述べています。
人を動かし市場をつくる集客ビジネスの経営戦略誌『月刊レジャー産業資料』(2020年11月25日発売)に代表田村の記事「パーソナルトレーニングから考える価値と単価アップの戦略」が掲載されました。本稿では、顧客満足度、そして客単価アップを期待できるものとして「パーソナルトレーニング」に焦点を当て、その重要性はもとより、戦略構築やサービス設計における具体的なポイントについて述べています。
オープン5年、大手も数店舗出店。退会者が増える一方、入会者は増えず、もちろん売上は危機的状況でした。当時の経営母体からは「これ以上会員を増やせないなら、赤字ではビジネスにならない。閉めるしかない」と迫られ、もうダメかという思いがよぎっていました。どうしていいかわからず、色々な本を読みあさり、あの手この手で色々試してみるものの結果がともなわず、社内は見えない答えを求めて口論が・・・
既存店は順調に推移しておりましたが、新コンセプト店が、計画より立ち上がりが鈍かったので、この店舗の改善を考えていました。かねてから田村さんのマーケティングセミナーの受講経験があり、また『フィットネスビジネス』誌の記事などを拝見していて、考え方、方法論に共感し、多くの学びを得ていました。そのため、現状打破するために、田村さんに相談をしようと考えました。懸案だった店舗は、その後・・・
会員数・売上高・利益を増やすために今必要なこと。それはコロナ対策を万全にするだけではありません。会員制ビジネスの「構造」と「心理」の理解が必要です。無料相談会では経営者様を対象にそれらについてご説明致します。
会員制健康ビジネス専門の経営コンサルタント/マーケティングコンサルタント/FP(ファイナンシャルプランナー)
親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。